ブダペストを歩く
= 2番トラムで観光 =

ブダペスト観光局のサイトに掲載されていた「
Sightseeing from the number 2 tram」という記事。かなりオススメの観光方法です。ブダペストに行ったらぜひ!
他にも4、6番トラムでグルっと大環状線を周るのもオススメです。
早速、バーチャル観光してみましょう!
■JASZAI MARI TER
ヤーサイ・マリ広場
マルギット橋たもとの始発駅。花屋兼キオスクの前が乗り場。4、6番トラムと乗り換え出来ます。
■KOSSUTH LAJOS TER
コッシュート・ラヨシュ広場
赤い地下鉄のコッシュート・ラヨシュ駅前。国会議事堂の脇に停まります。コッシュート・ラヨシュ広場には、1956年のハンガリー動乱時に民主化を求めた市民軍が使用した国旗(共産主義のシンボル鎌と麦の部分が丸くくり抜かれている)がはためいています。
■EOTVOS TER
エトゥヴェシュ広場
王宮の丘の写真を撮るなら、間違いなくここで下車。王宮の真正面になります。また、ホテルも並ぶドナウ川沿いの散歩道ドゥナコルゾーをそぞろ歩くのも心地いいですよ。
■ZSIL UTCA
ジル通り
繁華街から少し離れた学校の集まるエリア。多くの学生が乗り降りします。
■BORAROS TER
ボラーロシュ広場
4、6番トラムとの乗り換えが可能。近くに大学や近郊列車HEVの駅もあり、いつもローカルでいっぱい!
■HALLER UTCA
ハッレル通り
新開発地域。
←
Back