ハンガリーを旅する
= Szeged セゲド =

テレジアン・イエローの建物が溢れる、明るい街セゲド。
日照時間が長いお陰でパプリカ栽培が盛んで、パプリカからビタミンCを発見したノーベル賞受賞者セント・ジェルジ・アルベルトの出身地でもあり、世界的に有名なサラミのピック社もここが本拠地。本場でサラミとパプリカを頬張りましょう!
セルビア、ルーマニアの国境にも近く、昔から異文化の交わるところでもありました。今日でも文化都市としても名を馳せています。
★誓約教会

ハンガリーで4番目の大きさを誇る大聖堂。内部にはヨーロッパ第2の大きさを誇る5段の鍵盤と9,040本のパイプを備えたパイプオルガンがあります。
2本の高い塔(91m)には、「英雄の鐘」と呼ばれる大きな鐘が設置され、その重さはなんと8600kgもあるんですよ。
★アンナ温泉

19世紀末に建てられた温泉は、まるで白亜の城のよう。アルカリ性の炭酸水素を含む泉質は関節リウマチ等に効果があるそうです。
近くには、地下944mから51度の鉱泉が湧き出ている像「アンナの泉」があり、地元の人がペットボトルやポリタンクで鉱泉を汲みに来ています。
ティサ川を挟んで向こう側のニュー・セゲドと呼ばれる地域にも温泉があるので、ハシゴしてみるのもいいですね。
【 Access 】
Train:Nyugati pu.(西駅)から約2時間25分〜
Price:3130Ft〜
Bus:Nepligetバスターミナルから約2時間10分〜
【Useful Information】
Official website:
http://tip.szegedvaros.hu/start_en.php
←
Back