ハンガリーを旅する
= Eger エゲル =

エゲルと言えば、ハンガリー人の子供が必ず1度は読む「エゲルの星」の舞台――1552年、10万人ものトルコの大軍が町に攻め込んだ。1ヶ月の篭城後、落城もまもないと覚悟した城主ドボー・イシュトヴァーンは最後に2000人の兵の士気を高める為、地元の美味しい赤ワインを飲ませた。その時、奇跡が起きた。その姿を見たトルコ軍は「血を飲んでいる!」とワインを雄牛の血と勘違いし、恐れをなして撤退したのである。
そんなお話で有名なこの小さなかわいい町、他にも温泉やワインでも有名。
首都ブダペストから近い事もあり学校の遠足先として、またちょっとした国内旅行先として多くのハンガリー人に愛されています。日本で言えば「日光」のような感じですね。
★ミナレット
イスラム教では、ミナレットの上から礼拝時間になるとアザーンという呼びかけを行ないます。
現在、ミナレットとして使用されていないこの塔は、上まで登り、エゲルの町並みを一望する事が出来ます。塔の中は大変暗く狭い上に階段もツルツルになっていて危険です。途中で怖くなっても後戻りする事は出来ませんのでご注意を。その怖さといったら、男性でも足が震えてなかなか降りて来れないほどです。
★大聖堂


バスターミナルすぐ近くの黄色い大きな教会。教会内のパイプオルガンはハンガリーで最も大きく、教会自体も2番目の大きさ。
★エゲル城
小説「エゲルの星」でお馴染みの城。城壁からエゲルの美しい町並みが望める。城内にはいろいろな博物館がある。
★美女の谷
ワインセラーの並ぶ「美女の谷」。エゲル名物「雄牛の血」を試飲後購入する事が出来ます。エゲルは赤ワインだけでなく、美味しい白ワインでも有名。
【 Access 】
Train:Keleti pu.(東駅)から約2時間20分〜
Price:2290Ft〜
Bus:Stadionバスターミナルから約2時間〜
【Useful Information】
Official website:
http://www.eger.hu/
「エゲルの星」(ハンガリー語):
http://mek.oszk.hu/00600/00656/00656.pdf
←
Back